おはようございます。
12月に入り今年も残りわずか1か月です。来年から頑張るのか、それとも今年中に行けるところまで頑張ってみるのか。大きな違いだと思います。
トレーニングにはモチベーションがとても大切になります。
例えば、
『夏までに』・『結婚式までに』・『誕生日までに』
などなど様々あると思います。
『今年中に』というモチベーションもなかなか良いと思うので、なるべく頑張れれば来年はきっといいスタートが切れることと思います。
今日は、あるお客様の声を紹介したいと思います。
M・Sさん 女性
目的
【筋力アップとボディラインをスッキリさせたい】
M・Sさんは、全体的に筋力不足でした。スクワットなど下半身の種目は、高校時代部活に積極的に参加されていた為そつなくこなすことができたのですが、
一つ大きな壁がありました。
決定的に上半身が弱くなっていたのです。
下半身は歩行することで使うことはできますが、上半身は意識しなければパソコン作業以外で使う機会はなかなかありません。
使わない筋肉は使わない時間が長ければ長いほど低下してしまうのです。
腕立て伏せはイメージわきますでしょうか。体力測定の際、女性は膝を床について腕立て伏せを行います。
胸が地面に着く位ではなく、肘が90度になるくらいまでおろすのが目安になります。
M・Sさんは最初1回もできませんでした。
今では膝をつかないで腕立て伏せが2回もできるようになりました。
しかも顎が床につくまでおろしながらの2回です。当初のことを思えば驚くべき進歩です。
2週に1回というゆっくりとしたペースですが、継続し続けたことが成長につながったと思います。
また、下半身のトレーニングの成果で、ヒップラインが上がりメリハリが良くなりました。二の腕の余分なお肉もなくなりきれいなボディラインが入るようになりました。
今では隔週のトレーニングが楽しみだそうです。
何事も継続が力なのだなということを感じました。リバウンドをしないためにも、ダイエット生活が終わって減量が成功したとしても、すぐにやめてしまわないように継続していくことで成果が長続きしていきます。
油断は禁物ということですね!!